成長期の児童のスポーツ活動において、障害を防ぐために気をつけることは?
年間の試合数は 25 試合以上になると、外傷・スポーツ障害の発生率が高くなっています。伊藤先生(秋田経法大学)は小中学校で2時間、高校・大学で2時間半を経過すると、“けが”が急増すると報告しています。
(臨床スポーツ医学会学術委員会からの提言です)
野球による障害予防の場合
Ⅰ)投手では
小学生では1日50球以内、試合も含めて週200球を越えないこと。
小学生は変化球禁止。
シーズンオフを設け、野球以外のスポーツを楽しむ機会を与えることが望ましい。
中学生では1日70球以内、週350球を越えないこと。
高校生では1日100球以内、週500球を越えないこと。
1日2試合の登板の禁止。
Ⅱ)他の種目もこれに準じた対策が必要であります。
練習日数と時間については、週3日以内、1日2時間を越えないこと!!
個々の選手の発育状況、体力と技術に応じた練習量と内容が望ましい!!
練習前後には十分なウォームアップとクールダウンが必要であります。
(文責 担当理事)